高校入学試験に重要なことは、「定期テスト」で内申点をあげることが必要かつ大事なことです。
定期テストで優秀な成績を取らないと、殆んどの場合、内申点があがることはないでしょう。
そのために定期テスト対策を進研ゼミでもZ会でも意欲的に行っています。
Z会では、受講科目のみに「定期テスト攻略BOOK」という対策教材がついてきます。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科でそれぞれ年1冊です。学校によってまちまちではありますが、予想問題の的中率は意外と高いようです。
進研ゼミでは、「定期テスト予想問題集」という教材が学期に一回届けられます。
これは5教科です。また、「定期テスト暗記BOOK」という赤シートで暗記をする教材が届けられます。
理科、社会、英語、国語に加え、さらにリスニングもついてきます。
公立中の一般的な定期テストならば、進研ゼミのほうがレベルが合っていると思います。
Z会は学校の定期テストのレベルよりも少し高めの感覚でとらえた方が間違いないようなきがします。