進研ゼミの小学講座 チャレンジランドには、アニメがいっぱい!!チャレンジランドには、かわいくて愛らしアニメがいっぱいあふれています。
マンガを見ながら同時に、それが学習知識になっていくというシステムになっています。
とても楽しんで学習に取り組むことができるのがチャレンジランドです。
マンガのキャラクターや、写真や図が動いたりするのも愉快で面白いです。
どのページにいってもかわいくて愛らしいキャラクターが登場するので、パソコンに向かっている時間がとても楽しいです。
楽しみながら、勉強をする習慣をつけるというのは、低学年のうちには必要なことですね。
中学になるとweb漫画というのもあるらしくて、それが意外と人気だそうです。
まず、こどもの興味をそそり、そこを入り口として勉強をすることを習慣づける学習方法は進研ゼミならではの大きな特徴かもしれません。
小さな子供の頃は、しまじろうで遊び、こどもちゃれんじで楽しみ、その後、小学講座、中学講座、高校講座と大人になるまでずっとベネッセ、進研ゼミでお世話になるなんてすばらしいです。
進研ゼミの中学講座では、追加料金なしで中学講座会員なら誰でも利用できるサービス「チャレンジネット」というのがあります。
インターネットから会員番号でログインすることによって様々なサービスが受けられます。
自分専用の「Myページ」を覗いてみると毎週のスケジュールや最新アドバイスを表示してくれます。
次の添削問題の提出目標日や自分の努力賞ポイントもMyページで確認することができます。
そして、このMyページから赤ペン先生の添削指導の状況やネットからの答案の返却もチェックできるんです。
自分のやる気次第で、塾よりもこちらの方が有効な時間の使い方ができますよね。
その他にも、学習スケジュールの自動作成機能や、入試に関する最新情報や志望高校の情報も受験・進路サポートページから入手できるようになっています。
他にもたくさんの情報や、機能があります。
志望高校に通っている先輩のレポートも見れますし、投稿コーナーなどでは全国の進研ゼミの仲間との交流や情報交換もできます。
通信教育で入学試験って、独りぼっちの戦場のように思えるかもしれません。
でも、チャレンジネットを活用すれば20万人が同級生がいますので、孤独を感じるようなことはありません。