進研ゼミとZ会を比較してみると、一番強く思うことがあります。
進研ゼミでは、問題の量からして学習を習慣つけることを目的とする場合に最適だと思います。
「学習のやり方がわからなかったり」、「何から手につけたらよいのかわからない」というタイプのお子様が学ぶには、かなりわかりやすいと思います。
学習を習慣付けることを課題に取り組んでいこうと思う方は、断然進研ゼミのほうが良いと思います。
Z会のほうは、問題量、難易度、共に日常学習のメインとしては少しレベルが高いという印象を強く受けます。
中途半ぱな意思では、その月ごとの教材を、その月の間に終わらせることは困難と思います。
ある程度、学習の習慣がついている人でないと、やっぱり有効活用は難しいかな?と思います。
大学受験でもZ会は難しく、また、すさまじく激しいことで世に知られるZ会で有名ですよね。
進研ゼミとZ会の比較の中で、雌雄はもちろんなく、いかに自分自身に合っているかを見極めることが重要です。
背のびしても学習が身につかなかったら値打ちがないし、学習能力を伸ばして行こうと思案するなら、少々高いハードルでもクリアしなければならないだろうし、そのお子様によって全く異なる選択があっても当たり前だと思います。